こんにちは。
昨日とは打って変わって、気持ちのいいお天気の福岡です。
昨日は久しぶりの雨空でした。
最近は空気が乾燥していたので、降ってくれるとホッとしますね。
お肌の乾燥が気になる季節になってまいりました。
当院でもよくご相談をいただきます。
私はどちらかと言えばオイリーなので、冬でもそんなに乾燥には悩まされない方です。
むしろ、数年前は脂漏性皮膚炎に悩まされ、小鼻の周りを中心に赤く腫れて困ったこともありました。
スマホが壊れてしまったので当時の写真がなくお見せできないのが残念ですが、結構ひどくて、でも鍼灸で治してやる!と躍起になって本気で取り組んだため、ありがたいことにまだ再発はしておりません^_^
むしろ今取り組んでいるのは、体の中にこびりついた古い脂を排出するということなので、どんだけ脂まみれなのかと自分が嫌になります。
最近はだいぶ脂がこそぎ落とされたのか、心身共に変化してきました。
もう少し体の中の要らない脂が排出されたら、今度は良い油を摂る時期に入れるようです。
お肌の乾燥に関しては、次回の東洋医学講座で各体質別に細かくお話しさせていただく予定です。
月刊気学の大雪号にも東洋医学的見解でのメカニズムや対策を書いていますので、ぜひご一度いただければと思います。
さて、本日は久しぶりに丸一日お休みをいただきました。
時間を気にせずに寝たい!
と思っていたので二度寝して10時まで寝ました!
お掃除して、ご飯を食べて、領収書の整理をしていたらあっという間に美容院を予約していた時間になっていました。
今日は思いのほか寒かったので、冬物の衣類を購入!
心に余裕がない時じゃないと好きなお洋服には出会えない気がします^_^
そんな私も実は今朝のある瞬間まで余裕がありませんでした。
実は、昨晩、家で毛虫を踏みました。
素足で。
真っ黒のモフモフの毛虫です。
うちの犬がやたら吠えていたので、なんだろうとそこに行ったら、フニャッとした感覚が足の裏にありました。
あれ?と思って見てみた、体液がビチャーっと飛び出した毛虫が、、、、
わお!
やべえやつや!!!
と思ってすぐさま熱めのお湯で流しましたが、毒があったら悲惨なことになるなあなんて思いながら、就寝したのです。
今朝起きて、そもそもなんの幼虫だったのだろうと検索をしたら、毒のない毛虫だということがわかりました。
その時点から、本日は気持ちに余裕がでた次第です。
やはり靴下は履くべきですね。
写真は先日いただいた黒豆の枝豆です。
黒豆の枝豆って!と思いましたが、黒豆の枝豆の味でした。
黒豆は腎を補うのでこの季節のおすすめフードです⭐︎
では!
東門 沙希依