東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

展望と開運とクロール

こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
先日、仕事の合間に子供とキャッチボールをしました。
半年前はビビってまともに僕の投げるボールを取れなかった息子が、いつの間にか堂々と取れるようになっていました。
確実に子供は成長しているものだ、と嬉しく思いました。

子供は昨年六白の吉方を獲得したわけですが、この六白金星の吉方には「健」の意味があり、すなわち健康運を高めるのには非常に有効な吉方です。
事実、子供の身長は一年ちょっとで10センチ近く伸びましたし、足もずいぶんと早くなりました。
「そんなのは子供特有の成長だろう」という人もいるでしょうが、10年間、彼の成長を見続けた親としては、この一年の成長は奇跡以外の何物でもなく、そこに働いた大きな力に手を合わせずにいられません。

さて、今日もジムで泳いでから出勤しました。
体育の時間ではプールだけがどうしても苦手で。
僕は浮くのが苦手なんですね。
力を入れすぎてたんだな、と今になって分かりましたが。

「山川の末に流るる橡殻も 身を捨ててこそ浮かむ瀬もあれ」

なんて空也上人の歌がありますが、まさにその通りで、思いっきり水に身を任せて力を抜いて、いっぱい空気を吸うと浮けるものなんですね。
今日は初心者向けのクロールの教室に参加してきましたが、身体の使い方一つで、浮きもするし沈みもするということを実感しました。
また一つ、身体の神秘に感動。

人生も心の使い方次第で浮きもするし沈みもしますね。
そんなお話を気学のお勉強会ではしてまいります。
ぜひ、参加くださいね。

参加される際には、我々のお師匠さんの本を読まれておくといいと思います。
「展望と開運2016」
今年も学びと感動の詰まった一冊です。
これで1944円は安い、と毎年思わされますね。
多分、一生かかっても、この域まではいけませんね。
そんな方から学ばせて頂いていることが、何より幸せなのです。

展望と開運