東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

オフトンには菩薩がいます

こんばんは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
今日は朝はお勉強会があったので、夕方の施術の合間にジムへ。
息継ぎのコツを教えてもらって、ちょっとだけ上手に泳げるようになったかな?

さて、今日はノロケ話を。
皆様は、現在のパートナーと出会ったときのこと、覚えていますか?
僕は強烈に覚えています。

妻の第一印象は「菩薩さんみたいな顔の人だな」というもの。
表現が難しいのですが、なんとも福々しいというか、とにかく円満そのものみたいな人だと思いました。
そして、今でも彼女は菩薩さんだと信じて疑いません。笑

彼女と出会ったあと、親鸞さんに出会ったのですが、親鸞さんも奥さんの恵信尼を菩薩様だと思っていたようで。
親鸞さんの感性との共通点に少し嬉しく思ったものです。
ちなみに、恵信尼もまた親鸞さんを菩薩だと思っていたらしい。
お互いを菩薩と思いながら、それを生涯互いに告白することはなかったようです。
何という凄まじい生き方っ!!

ともかく、その出会いから現在に至るまで、僕は菩薩に仕えているわけですね。
だから、今は全然下働が苦にならないんです。
彼女に出会うまでは、僕は天狗になっていて、生意気なやつでしたから、彼女はきっと、そんな僕を戒めるために宇宙がくれたお手配だと思っています。
今日もお勉強会で出すお菓子を買いに出かけました。
彼女に会う前は、こんなことも自分でやることはなかったですね。

もちろん、たまには喧嘩もするし、店の方針で口論になることもありますけどね。
でも、なんとか上手くやっていけるのは、菩薩のそばにいるからかもしれない。

仏教では仏がいつでもそばにいてくれることを無上の喜びとしますが、たしかにその通りだな、と。
素晴らしい人のそばにいれることが、何よりも幸せだと思うのです。
明日から、また名古屋に行きます。
少しの間、菩薩のそばから離れますが、日曜日は施術もしておりますので、うちの菩薩をどうぞよろしくお願いします〜!!

P.S

妻に、僕と出会ったときの印象を聞いてみました。
もしかしたら、「菩薩と思った」と返ってくるかな?と思ったけど。

「犬みたいだった」

とのこと。
これが現実。

写真は、28日のお茶会で講師をしてくださる「白垣先生」の料理教室の様子。
本当に薬膳の知識が豊富で、聞いていて飽きないお話です〜。
ぜひ、ご参加くださいね〜(下のリンクからご予約頂けますよ〜)

btn_yoyaku

 

12178317_1169080176440280_2055281299_n