人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

心からオススメしたい新玉ねぎの話

こんにちは!

 

 

 

 

城内の桜は満開になっています。気持ちいい〜^_^と言いたいところですが、今日はですね〜、危険な日です!!!

膝痛注意報と頭痛警報を出させていただきます!

 

 

というか、もうお痛みが出ておられる方もおられるかもしれません。

こんな日はお薬を飲むのもアリかと思います。

どうぞご無理のないようにお過ごしくださいね。

 

 

本日は井手先生と中島先生が元気に出勤しておりますので、誰か助けて!という場合はお電話でも結構ですからお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、全然話は変わりますが、ここ2週間ほど私は原因不明のじんましんに悩まされていました。

いつもと変わらない生活をしていたのですが、突然足に現れて、痛みも痒みもほぼありません。

コロナで皮膚症状が出る場合もあると聞いといたので、万が一を考え皮膚科を受診しましたが、コロナの発疹とは違うようで、よくわからないのでこれ塗っておいてくださいとステロイドの塗り薬を処方されて帰されました。

 

 

 

そんなん絶対塗りたくない、、、

 

ということでアレコレ試していたわけですが、そんな中で劇的に効いたものがあるのでご紹介をします!

 

 

 

 

 

 

 

 

それは!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新玉ねぎ です!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新玉ねぎをスライスして食べた翌日、劇的に発疹が引きました。

ずっと症状を写真に撮って記録しているので、みなさんに写真をお見せしたいのですが、結構気持ち悪いのと載せ方がわからないので貼らないでおきます。

見たい方は写真を直接お見せしますのでおっしゃってくださいね^_^

 

 

 

 

 

 

新玉ねぎを食べた翌日かなり引いたので、その日は新玉ねぎを食べずに様子をみたのですが、食べなかったら引きがイマイチで、また食べた翌日はぐっと発疹が引きました。

 

 

なので、あくまで体感ですが、新玉ねぎが効いているのを実感しております。

 

 

 

 

 

たしかに玉ねぎは解毒作用があり、特に新玉ねぎはデトックスを促す食材として有名ですよね。

 

食べ方としてはやはり生がよく、しかもスライスしたら水にさらさないで20~30分置いてから食べると辛味が抜けて食べやすいそうです。

 

 

 

 

私のように発疹や蕁麻疹が出ている方や、吹き出物が気になる方などは是非お試しいただかもいいかと思います。

美味しいですし。

 

 

 

ただし、調理の際は指までスライスしないようにご注意ください!

 

 

 

 

 

私はスライスしました!!!

 

一番仕事で困る親指を!!!!

 

 

 

これも新玉ねぎあるあるですね〜。

 

 

 

 

 

 

 

食べ方はスライスしてサラダ油をかけて鰹節をふって麺つゆをかけて食べるのが美味しいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東門 沙希依