人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

ルーツを探る話

こんにちは!

 

 

 

 

 

暑いけれど風が吹くと気持ちよさを感じます。

 

 

先日、無事に東洋医学のある暮らしの11回を終了しました。

 

今回は夏バテや熱中症、冷房の冷えなどをお話ししたのですが、しんちゃんに『この時期に合う食材は?』とむちゃぶりしたところ『うーん、枝豆ですかね?』とバッチリな答えをくれました。

枝豆美味しいですよね。

美味しいだけでなく、夏バテを防いでくれたりお酒の分解を促してくれたりする万能食材でもあります。

 

 

食材で健康を守れるなら、是非取り入れたいところです。

 

8月と9月には井手先生が薬膳料理教室のforrestのしらがきひろこ先生とコラボさせてもらって、お寺でお灸教室をさせていただきます。

薬膳に興味のある方はこちらに行かれるのもおすすめです♪

 

井手先生の楽しいお灸教室、かなりご予約が殺到しているので気になる方は是非お問い合わせくださいませ^_^

 

 

 

 

 

 

7月ももう終わりますね。

毎月、気づいたらもうひと月が終わっています。

(一体どういうことでしょう、、、)

 

 

今の土用期間からお盆くらいまでが一番夏バテしやすい季節となります。

寝苦しいのに、冷房やお布団を蹴飛ばしているせいで明け方は足が冷え冷えになってなんか風邪をひきそう。

 

 

こんなときは無理せずに、治療やリラクゼーションをお受けになるのがおすすめです。

しんちゃんの施術もかなり上手になっていますので、お気軽にお問い合わせくだいませ!

 

⭐︎中島先生限定足つぼ50分orボディケア50分 5,500円→2,970円⭐︎

こちらのクーポンメニューは何度でもご利用いただけますので、迷ったら是非!ご予約ください♪

 

 

 

 

 

さてさて、お盆やお彼岸の時期はお墓参りをしたり親戚に会ったりする機会が増えますね。

ご自身のルーツを探るいい機会でもあります。

 

うちは父方は親戚付き合いがあるので、いろいろな話を聞くことができます。

 

 

 

うちの場合は室町時代から現代まで、長い歴史の中でさまざまな登場人物(ご先祖さま)がいる中で、その代表選手として現代を生きる私は責任を感じますし、背中を押してくれている大きな存在感も感じられます。

 

 

 

先日は父の父と母(私の祖父母)のラブストーリーを教えてくれました。

 

 

 

 

祖父が教員になりたてだった頃、赴任先で下宿をしてたのですが、その下宿先で当時小学生だった祖母に出会います。

 

体の弱かった祖母は学校に行けないときは祖父から勉強を教えてもらっていたのだそうです。

 

 

 

その後、祖父は朝鮮で日本人学校の先生をし、祖母は台湾に渡って生活をします。

 

時がたち、戦後、帰国した祖父は赴任先で祖母と再会します。

 

なんと祖母は帰国して教師になっており、たまたま働いていた小学校に赴任してきた祖父と出会うのでした。

 

 

 

小説みたいですよね!

 

 

 

祖父は私が生まれる前に、祖母は私が小さい頃に亡くなってしまったので私が本人たちからお話を聞けたわけではないので残念なのですが、父の口から語られるいろいろなストーリーはドラマを観るより面白く自分に染み込む感じがします。

 

これはやはり自分のルーツだから、ということなんだろうと思います。

 

 

 

 

 

母方は親戚付き合いがないのでもう今知っていることから辿ることができません。

 

 

 

お話を聞ける方がご健在でしたら、この夏お話を聞いて記録しておかれると良いかと思います。

きっと自分自身も嬉しいし、それを新しい世代に語り継ぐとき、同じように心を震わせてくれるでしょう。

 

 

 

 

人と人ととの関わりが薄れ、いよいよ家族や親戚とも物理的に遮断される世の中になってしまいました。

こんな時代だからこそ、家族やご先祖さまと自分との繋がりを感じ、命に感謝して生きることが自分の心を癒すことだと感じます。

 

 

このお盆、お話を聞ける方が居られる方はルーツを再度探ってみられることをおすすめします。

 

 

 

 

 

 

本日も暑くなりますから、水分をしっかり摂って無理のないように過ごしましょう!

 

 

 

 

写真は先日のミーティングのときに福本先生と一緒にお誕生日をサプライズで祝ってもらった写真です。

とっても嬉しかったです^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東門 沙希依