人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

鍼灸の良さを伝えたい話

こんばんは。

 

 

 

 

今日は暑い一日でした。

33度まで気温が上がったそうです。湿度もあったので、体感的にはもっと暑く感じましたね。

思わず帰ってから冷房をつけてしまいました。

 

 

 

台風が接近しています。

明日の午後以降、福岡に上陸するのだとか。

福岡に台風が上陸したことは観測史上ないそうで(いつも鹿児島の方から上陸してくる)、その場合は勢いがすごいのではと懸念しています。

 

明日のご予約も、キャンセルやお時間を変更にて対応しております。

安全第一ですからね!

新幹線も運休を決めているので、JRを利用される方は早めのご帰宅がおすすめです。

その点西鉄は安定の通常運転なので、バスを使う可能性のある私はちょっとほっとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、数年ぶりの患者さまからご予約が続いています。

久しぶりにお会いするととても懐かしくまた嬉しい気持ちになり、変わらずこの仕事を続けていてよかったなと思います。

 

 

 

以前オフトンに勤務していた山本先生が、私に伝えてくれた言葉があります。

 

『周りがどんな状況になっても、私はいつも通りお店にいて、変わらない施術で、安心してお客さんが来てくれるように心がけていたの』

 

この言葉はとても山本先生の人柄をあらわしているなと思ったわけですが、私自身もコロナ禍を迎えていこうとても共感できます。

 

 

 

日々世の中が変化して、1週間先もわからない状況で。

 

それでも流されていくのではなく、自分自身は軸を持って踏ん張って、来てくださる方を受け入れられる存在でいたいなと思うのです。

 

 

波に乗ったり、進化することはもちろん大切ですが、自分自身の軸は変わらないでいたいです。

 

 

 

 

数年ぶりに頼って来てくださる方を施術すると、またそういう気持ちが強くなります。

 

 

 

そうやって元気にみなさんをお迎えするためには、やはり日々のメンテナンスが必要になってきます。

 

 

若い頃はメンテナンスをしなくても寝たら勝手に元気になっていたし、スタミナもありました。

 

毎日朝から晩まで仕事をして、お休みが月に1度とかでも別に平気でした。

 

 

 

 

35歳くらいまでは、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は17時頃になったらクマが濃くなり目が見えづらくなってきます。

 

20時以降は筋力や握力が低下し、つまづいたり物を落としたりしてしまいます。

 

 

夜は逆に眠れません。

 

 

老いを感じます、、、

 

 

 

 

 

特に目が見えなくなるのが顕著で、締め作業の時に、レシートの印字が見えないこともしばしば。

 

 

 

 

 

だからやっぱり、定期的なケアの必要性を実感しています。

 

 

色々な施術を受けて来ましたが、私の中ではやはり鍼灸が一番元気になります。

 

 

 

本当はみなさんに週一は施術を受けていただきたいというのが本音です。

毎日でもいいくらい。

 

 

でも、それはなかなかスケジュール的にも難しい方が多いのは分かっています。

 

 

 

なので、それぞれのペースでいいので、定期的なペースで治療をお受けいただくのがオススメです。

忙しい方にほど、お受けいただきたい。

 

 

 

当院では最近はおまかせ100分が人気ですが、月に一回おまかせ100分を受けるよりは、月に2回通常の鍼灸治療をお受けいただくほうが調子が良くなると思います。

あくまで私の個人的な意見です。

 

 

 

本当に鍼灸が健康維持に効果的なので、よりたくさんの方にお受けいただきたい、、、

そのためにはどうしたらいいのだろう

 

最近のテーマです笑

 

 

 

 

 

 

この仕事が大好きで、仕事をしている時が一番リラックスして自分らしくいられます。

そんな仕事を長く続けられる為にもまめにケアをして、みなさまに鍼灸を伝えていけたらと思っています。

 

 

 

写真は先日のお灸教室の井手先生です!

この講座でも鍼灸の良さがたくさんの方に伝わったそうです。

すごいですね^_^

井手先生&福本先生、三日間お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

では!

 

明日はお気をつけくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東門 沙希依