こんばんは。
寒いながらも清々しいお天気の1日でしたね。
急に気温が下がったので、身体が対応しきれず頸肩の重さを感じやすかったり、下肢の冷えやむくみを感じやすかったり、体温調節が上手くいかなかったりする方が増えています。
もっと寒い日が続けばお身体が慣れるのですが、この時期が一番風邪をひきやすいので、マスクなどで予防をしつつ、温かくしてしっかりと睡眠をとりたいところです。
さて、今月は山天大畜ゆえに、外食を積極的に実践したいので、外食できるお店を探しているのですが、あまり良いお店を見つけることができません。
というのも、自炊を心がけ、豚や牛を食べないようにしていたら、身体が異常に添加物に敏感になってしまい、添加物がたくさん入ったお惣菜や外食などで身体に異変がでるようになってしまいました。
どのような異変かというと、食後に喉にべったりと何かがへばりつき、声を出しにくくなったり飲み込みがしにくくなったりするのです。
また、とあるお店で小籠包を食べた後は、胃カメラを飲む時に喉にスプレーするキシロカインの麻酔をした後のように、喉が麻痺をしてしまい、一週間ほど声が出しにくい状態になってしまいました。
麺類を食べた後になる場合が多いので、カップ麺なんかは喉がべったべたになり翌日まで違和感が残ります。
パンやお弁当は比較的大丈夫なようです。
そんな状態なので、外食する際もどこで食べて良いのかとても難しく、もしかしてお肉なら大丈夫かも?と思い、近くの焼肉屋さんでランチを食べてみましたが、結果喉がべったべたになってしまい、ダメだったようです。
やはり、自炊が良いよなあと思って、享佑先生に確認をしたら、外で食事をすればお弁当でもいいらしいので、お弁当を持って外でご飯を食べようと思います。
添加物の少ないものを提供してくれる、赤坂界隈のお店をご存知な方がいらっしゃいましたら、是非教えてくださると嬉しいです。
ただでさえ、朝晩は声が出にくくなる私を心配して、患者さまが喉を保温するマスクをプレゼントしてくださいました。
“蒸気でうるおいマスク”
最近発売された商品のようです。
うちの犬が早速噛んでいますが、こちらを試させていただきました。
効果のほどは、、、
うーん?笑
あったかい!笑
お顔の血行が悪い時にいいかもしれません^_^
いい香りがするので癒されますね。
お顔も血行が悪くなるとくすみますから、お風呂で温まったりする他に、マッサージをしたりこういったマスクで温めたりすると、生き生きとした美しさをキープできますよ。
ご自身でのケアに限界を感じたら、美容鍼灸の施術もできますので、是非ご相談くださいませ。
では!
東門 沙希依