こんばんは。
展望と開運セミナーの翌日のオフトンは、賑やかな一日でした。
特に、山本先生のお部屋からは足つぼをお受けになっているお客様からの悲鳴が、、、笑
山本先生、さすがです!
山本先生は、セミナーで享佑先生にコテンパンに言われていましたね笑
享佑先生なりの愛情表現とのことでした。
もしや、来年のセミナーでは、井手先生や私もネタにされるのでしょうか、、、
大変光栄です。
昨晩は、私も懇親会に参加をさせていただきました。
女子の集うテーブルに迎えていただいたので、なんとなくお話は恋バナになって、紗里先生を中心にすごい盛り上がりをみせていました。
引き出し上手というか、聞き上手というか。
紗里先生には、何でも話させてもらえるような不思議な雰囲気があるので、みなさん包み隠さず心を打ち明けるのでしょう。
もちろん、私もです。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ご一緒させていただい皆様方、本当にありがとうございます。
以前、享佑先生が出された本を購入した特典で、サインと一言を書いてくださいました。
その言葉が、孔子の
『徳は孤ならず必ず隣あり』
というものでした。
徳のある人は孤立せず、必ず周りの助けを得られる
という意味です。
その言葉をいただいたときは、まさかこんな感じで隣ありだとは思っていなかったし、隣の部屋から「痛い痛い!!!!」という絶叫と「ここは腰です」としっとりと対応するやり取りが日々聞こえてくるなんて夢にも思いませんでした。
人生は面白いです。
昨晩、井手先生がブログに私が載せきれなかったカニの写真を載せてくれたので、今日は甘エビを貼りました。
しかも、今エビバーガーを食べていることに気がついたので、今まで気がつかなかったけど、海老が大好きだったのかもしれません。
明日も元気に診療しております!
では!
東門 沙希依