こんばんは。
今日も嫌な蒸し暑さのある一日でした。
お昼に上着を着ずに薄手のロンT一枚で外出しましたが、さほど寒さは感じずに驚きました。
そりゃ享佑先生が息をするだけで汗だくになるわけです。
かく言う私も、享佑先生のことを言えないくらい汗っかきです。
仕事柄手が発達していて、毛細血管が走りまくっているようで。
患者さんには温かくて気持ちがいいと言ってはいただけるので嬉しいのですが、そのせいか体温も高いのでいつも暑いです。
最近はプチ更年期もあいまって、頭からだくだく汗をかいてしまいます。
こんなお天気のときは、気も上に登りやすいので、頭痛を訴える方が増えます。
実際ここ3日間くらい、沢山の患者さまから頭痛のご相談を受けます。
実は私は頭痛の治療が得意です。
患者さまの状態によって治療は異なりますが、個人的には腹部の経穴を使って治療をするのが好きです。
腹部にはたくさんの経絡が走行していますが、その中の任脈と呼ばれる、体の中央ラインを走る経絡があります。その任脈上の経穴を、患者さまの状態に合わせて使います。
割とすぐに症状が緩和するので、面白いですよ。
頭痛だけではなく他の症状でも、私は任脈上の経穴を使うのが好きなんですが、だんだん患者さまの方も任脈への刺激に身体が慣れてきて、治療中に様々な事を感じられるようで、今こんな感じになった、と教えてくださるようになります。
それがまた的確だったりするので、とても面白いです。
私は20歳の頃からボディケア業に携わるようになったので、この業界には16年ほどいさせていただいております。
それくらいの年数ははっきり言って超若手の新人という感じで、おそらく30年くらい臨床をやったらようやく、鍼灸師やってるんだねと先輩方に言われるようになるんだと思います。
なので、毎日新しいことと出会い吸収させていただいていますが、最近は気学的見解や姓名から見たお身体の見解などをアドバイスいただけるようになったので、更に沢山の深い事柄に触れさせていただけて、とても知的欲求が満たされております。
様々角度からのお身体の見方を元に、患者さまによりよい施術をさせていただけるように、日々勉強です。
週末は和医学の勉強会に参加するため、不在とさせていただきます。
日曜日はご予約可能で、まだ夕方に空きがありますので、ご希望の方はお早めにどうぞ^_^
(写真はしつこいようですが、焼いたエビです。)
明日は井手先生も山本先生も出勤しております!
では!
東門 沙希依