こんばんは。
和ピーお仕事中。
山本先生は足つぼ伝道師でもありますが、なんと絵が描けるお方でもあります。
オフトンには、山本先生が描いた足つぼ漫画も置いておりますよ。
初めて見たとき、あまりの絵のうまさに衝撃が走りました。
世界一痛い足つぼができて、超マニアックテクニックなボディケアができて、漫画が描ける、お母さん。
いますか?
いないよね。
唯一無二の和ピーです。
ちなみに、今日は和ピーから、
『沙希依ちゃんは河村隆一に似てるよね』
と言われました。
人生初!!!!!!!笑
そして、似てない!!!!!笑
はてさて、今年は七赤金星が中宮の一年です。
展望と開運の講座で、紗里先生がピンクの可愛いスカートを履いていたのを覚えておられる方もいらっしゃるかと思いますが、今年はピンクとか、ラブとかそういう物が運気を呼び込んだり起こりやすい事象のようですよ。
紗里先生は色白で、なおかつキュートなお人柄だからピンクがとてもお似合いでしたが、ザ黄色人種の私はなかなかピンクがうまく着こなせません。
いやいやあんたの施術着ピンクやんかと思われるかもしれませんが、あれは決して似合うから着ているわけではなくて、少しでも女性らしく見えるように着ているやっつけマゼンダです。
そもそも、私服でもピンクを着た経験がほぼなくて、なんなら持っていません。
というか、ここ何年も、欲しい服や着たい服が全くない状況でして。
何を着たいかがまず分かりません。
ちょっと流行でも取り入れて気分を変えたいわなんて思い、ZOZOTOWNのサイトを閲覧しても、あーこれ欲しい!とならないし、買う気満々でお買い物に繰り出してもピンと来ないし、試しに試着してみても全然パッとしない。
そうなると、もう買うのは最低限のインナーとか靴下とかTシャツとか、無難な定番商品みたいなそういうのになってしまいます。
そして、どんどん地味でパッとしない女に、、、
行方不明の私の女子力、、、
しかも家にある服を着てるから、母が着ていた服を必然的に着ることになり、つまり60代のファッションをしているわけです。
私の肺年齢は85歳なので、肺年齢からすると若作りではありますが、実年齢からすると非常に残念なことですね。
いかんなあとは思いつつ、だって欲しい服がないんだもん。
と思いながら歩いていたら、それはそれは久しぶりに、欲しいなと思う服を見つけました。
店員さんに聞いたら、マネキンが着ているやつが最後の一点で、マネキンから脱がすのが大変だったのかセールの似たやつを勧められたのですが、勧められたやつは私的には欲しい物ではなくて、申し訳ないとは思いつつ、マネキンから取り外してもらって合わせてみました。
んー、似合うか微妙、、、
だけど、とりあえず買ってみよう。
ということで、買いました。
ピンクのニットを!!!!!
カムバック女子力!
カモンいい運気!!!!
土用を吹っ飛ばすのだ!!!!!
衝動買いもこういうときは良いかなあと思います。
ただ、判断力が低下しているとのことなので、あまり大きな買い物は先延ばしが良さそうですね。
では!
東門 沙希依