東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

スイートピーと成長の話

こんにちは!

 

 

 

薄く雲が出ていますが、気持ちの良い陽気です。

 

日盤吉方を取りに行くのにも、帽子が必要になりました。

私はNORTH FACEのアウトドア用の帽子が気に入っていて、通気性もいいし紐がついているため飛んでいかないので、夏の間はたいていいつも被っています。

濡れてもオッケーだし、ザブザブ洗えるので便利ですよ♪

 

 

 

 

 

朝うちの大ちゃんのお散歩をしていて、珍しくいつも通らない道を通ったら、お花のお手入れをしているご婦人がおられまして。

特にお花を眺めていたわけではないのですが、気がついたらご婦人が私の隣にいて、

 

あなた、スイートピー持っていく?切ってあげるわ!

 

と、スイートピーを持たせてくださいました笑

お花好きなのバレてたのかな?

 

 

とても新鮮で可愛らしいスイートピーじゃないですか?

すごく嬉しかったです。

 

日盤吉方をとりに行きだしてから、なにかを不意にいただくことが増えました。

昨日はお弁当屋さんから、これまた新鮮なきゅうりを二本いただいて。

 

 

とてもとても嬉しい♪

 

 

 

 

 

 

お花をいただいたところにある施設は、刑期を終えた女性たちが住まわれる寮で、うちから最寄りの公園の隣にあるので、子供の頃から公園で何かイベントがある際にお邪魔をしていました。

 

お住まいの女性たちと接することはあまりなく、職員の方と最小限に接する程度。

そこの施設がなんであるのか、もちろん分からないので、母に、あそこはなんの寮なの?と聞きましたが、母は、分からんねーと言葉を濁して教えてくれませんでした。

子供心に、何度聞いてもはっきりと答えが返ってこないから、聞いてはいけないのかなと思い、知ることをやめたことを思い出しました。

 

 

 

 

 

 

なんで、大人たちは教えてくれなかったのでしょう。

 

 

 

子供には受け止められないと思ったから?

うまく説明できなかったから?

 

 

知るのにベストな時が来たら、自然と知ることになるから?

 

 

真意はわかりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、真理は常に隣にあって、だいたい後から気がつきます。

 

だから、はじめから全て揃っていて、自分が気がついてないだけということですね。

 

 

その時々で、知る必要があるポイントに自分が到達したら、浮き上がってくるのでしょう。

 

 

 

 

 

なんで、こんなことばかり見せつけられるのだろう

 

 

そういう事柄も、やはり今の自分に必要だから、今だったら糧にできるから、目の前に現れているのでしょう。

 

直接『あなたのここはこうだから改めた方がいい』なんて教えてくれる親切な方はなかなかおらず。

やはり、自分自身で感じとり、学ばなければなりませんね。

 

 

 

 

必要のないこと、まだ自分にとっては受け止めきれないもの、は現れませんから。

 

今とても困難に感じる出来事でも、それをモノにできる器ができているので、出てきてくれているのですもんね。

 

 

 

 

だから、よく学びたいし、自分の徳を積んで人間性を深めたいです。

ただ知識があるだけの人から学びたいとは思わないですし、治療されるのも嫌ですもんね^^;

 

 

 

なんて、私のような者が書いても、小物すぎて薄っぺらくなってしまいますので、この辺で口を慎みたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ああ、またリンパについて書かなかった!

明日こそは書きます笑

 

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

東門 沙希依