こんばんは。
雨風の強い一日でした。
朝起きる時に、身体がバキバキなので、うっかりギックリ腰になってしまいそうです。
急にサッと動かず、じわーっと動ける部分からゆっくり動き出すのがいいですね。
安全第一です!
5/7より診療も再開しておりますので、どうか本格的に悪くなる前の!治療がオススメです(^^;)
はてさて、最近我が家では、アリさんが出没しておりまして。
お部屋の中に沢山のアリさんがうろついているので、これは良くないぞ、と置き型の駆除剤を設置しました。
アリさんが食べる&巣まで運んで、巣ごと一網打尽にするようなやつです。
しかし、設置後、それを食べているアリさんの様子を見たことがなく。
全然ホイホイしてないやんか!!!
ということで、アリさんが近寄らないお部屋にするために、スプレーを作製しました。
ネットで調べたら、アロマスプレーでも充分効果があるとのこと。
クローブ
シナモン
レモン
あたりがアリさんが苦手とする香りだそうです。
よしっじゃあそのエッセンシャルオイル買ってみよう!
↓
↓
↓
在庫切れ
ガーン。
緊急事態宣言の影響を受け、業者さんが人員を減らして作業しているそうで、どこのお店も品薄状態のような感じでした。
しかも、消毒液を持ち歩く関係から、スプレーボトルもあまり手に入らないとのことで。
仕方なく、唐人町商店街で500円も出して、スプレーボトルを買いました、、、
オイルが手に入らないのなら、調味料で作ったろーやないかい、元は同じや!
ということで、スーパーで買える調味料で作成したのが写真のボトルです。
お水に少量のアルコール、ハッカ油、食卓レモン、シナモンスティックをぶち込んで作りました。
シュッシュすると、めちゃくちゃいいニッキの匂い〜!
こんなのシュッシュしたら、アリさん寄ってきちゃうんじゃないの?
と思ったけれど、、、、
アリさん
全く来なくなりました!!!!
スプレーすごい!
というかもしかしたら、人知れず駆除剤が効いているだけかもしれませんが。
なんでも自作すると面白いですよね。
アリさんでお困りの方は、是非挑戦してみてくださいね。
とても簡単です。
では!
東門 沙希依