こんにちは。
爽やかな気持ちの良いお天気です。
最近はお布団を干せる日が多いので嬉しいですね。
中国では経済活動の再開と共に、また大気汚染が深刻化しているようです。
福岡にも飛来してくるのでしょうね^_^;
またお布団を干しにくくなるなあ。
あさりの佃煮を作ってみました。
初めてアサリを調理したんですが、すごく簡単なんですね^_^;
なんとなく面倒くさそうで、倦厭していました。
患者さんから、佃煮を作ったら昆布で炊いたご飯と混ぜて、まぜご飯にしたら最高に美味しいと聞き、張り切って昆布飯を炊いてしまいました!笑
おいしいものにかける熱意、自分でも笑えます。
次は普通に酒蒸しにしてみよう。
合わせて鶏を酒粕と味噌に漬けたものを作ってみました。
最近は腸活しようと思い、発酵食品を積極的に取り入れています。
とはいえ、毎日納豆とかお味噌汁とかを食べているので、元々やってるやんという感じなのですが、ちゃんと手を加えたお料理で作ってみたいなあと思い。
塩こうじなんかも、今までなんとなく避けてきたのですが、使ってみると簡単でおいしいですね。
なんでもはじめから避けないで、取り組んでみる重要性を再認識しています。
では!
東門 沙希依