人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

症状が出る前からきてくださいの話

こんにちは。

 

 

 

 

蒸し暑い福岡です。

スタッフのしんちゃんは手がとてもあたたかいのですが、その分身体に有する熱も多いので、施術に入るとすぐ暑くなるらしく汗をかきかき頑張っていました。

それとは別に、享佑先生は水のさばきに問題があるので施術に入ると滝行をしたあとのように頭から汗をかいています。

 

同じ汗でも、なぜその汗をかいているのかは人によって全然違いますね!

 

 

 

 

ちなみに、私は自律神経を操作できるので、例えば自力で脈を出したり体の各部を意識的に熱くしたりできます。

といか、鍼灸師は気を操作しますので、みんなできるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

今日はすごく久しぶりの患者さまがおみえになったのですが、ほんの少しご無沙汰している間に一児の母になられていてとても驚きました!

 

まあまあこのパターンがあって、

 

 

患者さま『先日結婚したんです〜』

東門『わー!おめでとうございます!』

患者さま『だからもう少ししたら妊活も始めようかと思っています』

東門『分かりました、また生理始まったら来てください^_^』

 

そのまま一年ほど経過

 

患者さまからご予約

東門(お、◯◯さんから久しぶりにご予約がはいった。妊活かな?)

 

患者さま『実は妊娠して出産してました!今日は体がきつくて予約しました』

東門『えーっ!おめでとうございます!』

 

 

このやり取りをめっちゃいろんな方としております笑

 

 

 

思うのは、やはり妊活前から鍼灸治療でお身体を整えていた方は妊娠しやすいということです。

 

鍼灸は体質改善が1番得意な分野なので、例えば妊活に関しても、その時の性周期や病院の治療に合わせて治療を行いますが、そもそも妊活する前から定期的に治療を受けていた方は妊活するまでもなく川の流れのように妊娠出産まで進まれている印象です。

 

これは私自身が今まで臨床に出てきて感じることなので、他覚的なエビデンスではないですけど、強くそう思います。

 

 

 

 

だから、ほかの疾患などでもそうですけど、悪くなる前に来て欲しい。のです。

そしたら、そのときに一番いい状態を保てるように整えることができるので。

 

 

 

おそらく、全ての鍼灸師がそう思っていると思います。

少なくとも、うちに在籍している鍼灸師はみんなそう思っていると思います。

 

対症療法ももちろんできますけど、症状が出る前にその原因となりそうなものへの対策をしておくのがどう考えても効率的ですよね。

 

 

鍼灸は、それが可能なので、だったらその強みを生かして皆様のお役にたてたらと思います^_^

 

 

 

 

 

 

 

週末は法事のためお休みをいただいております。

祖母が帰幽して丸3年たったのだなあと不思議に思います。

 

 

人の気持ちが分からない選手権で優勝できる私は、祖母が昇天した時も実は悲しい気持ちにすらならず涙も出ませんでした。

実際お葬式の関係や諸々の手続きで忙しすぎて余裕がなかったというのもあるけれど、じゃあ今、感情的になるかというとそうでもなく、、、

 

でも、自分がご先祖さまに対しできることはさせていただきたいので、ご供養だけは欠かさずさせてもらっています。

 

 

喜んでもらえると良いのですが。

写真はそんな祖母が嫁いだときの写真です。

昔の写真はかっこいいですよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東門 沙希依