こんばんは。
あっという間に6月も半ばです。
今年が半分終わってしまうなんて、、、
シンジラレナーイ
湿度と気温にやられる方続出中です。
特に、頭痛やめまい関連をおっしゃる方が多いですね。
東洋医学でいうと当たり前なのですが、身に覚えのない頭痛やめまいに不安を抱えておられる方は、是非一度ご来院くださいませ。
きっと楽になっていただけると思います。
先日テレポーテーションのお話を書いたのですが、またしてもテレポーテーション案件が発生してしまいました。
今度は、私が白衣のポケットにいつも入れている治療で使っている水晶、通称メダカです。
私が色々な材質のものを鍼として使用するのですが、水晶もいくつか使用しています。
メダカはその中でも1番活躍回数の多い個体です。
なかったらなかったで、別の個体で代用もできるのですが、先日福本先生に手伝ってもらってあれこれ実験したところ、メダカがやはり良い仕事をしてくれているのでなくなってもらっては困ります。
朝出勤して、いつもの場所になかったので、あれっ?!メダカがいなくなった!!とプチパニック。
その日、どこを探しても見つからなかったので、翌日福本先生に手伝ってもらって、朝から一緒に探しました。
白衣は天地をひっくり返して探しましたし、ロッカーの中や鞄の中、院内をくまなく探しました。
しかし、メダカを発見することができません。
使いすぎて家出してしまったのでしょうか。
あるいは最近別の個体を育てようと、他の良さそうな個体を鍛えていたので、浮気者!もう知らない!!と実家に帰ってしまったのでしょうか。
残念だけど、これだけ探したのにないのだから、もう仕方ないな
そう諦めた翌日。
メダカは戻ってきました。
白衣のポケットの中に。
朝出勤して白衣を着てポケットに手を入れた瞬間、知った感触が。
えっ?!
と思って手に取り出したら、前と変わらぬ姿のメダカがそこに現れたのです。
、、、うそやろ。
あんなに2人がかりで探して、しかも白衣なんて何回もひっくり返したしポケットも何度も触ったのに。
今回はアリエッティじゃなくて絶対メダカの自発的な行動な気がします。
メダカ『あんたが不甲斐ないから帰ってきてあげたわよ』
とでも言いたげなメダカを眺めて、また治療を頑張ろうと思った、そんな日でした。
写真は、そんなメダカちゃんです。
メダカに似ているでしょ?
ちなみに、1000円で買ったなんでもない水晶です。
私は特に石好きではないのですが、それでもやっぱり治療効果がはっきり現れるので、力を貸してもらっています。
水晶は熱伝導率がいいので^_^
では!
東門 沙希依