人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

東洋医学のある暮らし3rdはじまるよ〜

こんにちは、オフトンはり灸院院長の福本光由希です。
今日もオフトンはり灸院は、たくさんの患者さんにご来院いただきとても賑やかです。
本当にありがたいことだなぁと嬉しく思っています。

鍼灸院では、「治療」が一番大切だと思いますが、オフトンはり灸院はそれだけでは終わりません。
鍼灸治療を施して患者さんの元気を取り戻すだけでなく、患者さん自身が養生できるように様々なサポートをさせていただいております。

施術中や施術後に、ご自宅でできる養生(セルフケア)をお伝えさせていただいております。
そんなことを伝えると「患者さんが少なくなるんじゃないか・・・?」と不安に思う鍼灸院も多いかもしれませんが、まぁ…オフトンはり灸院はちょっと変わっている鍼灸院なのかも知れません…!

治療の際に、様々な養生をご提案しておりますが、予約時間の関係でどうしても伝えきれていないこともあります。
そこで、オフトンはり灸院では月に一回「東洋医学のある暮らし」と題して、健康にまつわるセミナーを開催させていただいております。
このセミナーも今年から3rdシーズンに入ります!
講師も私と石川享佑のコンビになり、心機一転。
みなさんが楽しみながら少しでもお役に立てるような東洋医学をお伝えしていきます。

石川享佑はもうすぐ鍼灸師免許を取得予定(実は、このセミナーが開催される週末に国家試験を控えています)
皆様もご存知の通り、東洋医学への興味は非常に強く、また東洋思想の造詣が深いため、これまでとは一味違った「東洋医学のある暮らし」になりそうです。
また、彼も私と同様に「医薬品登録販売者」の資格を取得したので、2ndシーズンと同様、漢方薬を含めたお薬の話もできたらと考えております。

九星気学を学ぶ人は「開運」には強い興味を持たれていますが、東洋医学という目線からは「もっと身体に興味を持ってくれると良いな」と思うことも多いです。
どれだけ吉方を取っていても、身体に無理がくれば吉方を取ることさえもできなくなりますね。
もっともっとご自身の身体を知っていただけたらと思います。

九星気学は月命からいのちがスタートします。
月命とは、そのまま身体と言ってもいいでしょう。
身体がいのちの原点ですから「身体が資本」という言葉も頷けます。

月命=身体が良い状態であれば、そこから広がる本命、同会、傾斜の状態も良くなります。

つまり、養生とは最高の開運法であると言っても良いのかもしれません。
九星気学を学ばれている方にも、こやセミナーをうけていただいて、より東洋思想を知っていただけると、鑑定の場面でも役立つ内容や考え方が深まるかと思います。

ぜひ、2月21日、商工会議所でお待ちしております。

【講座名】東洋医学のある暮らし3rd:第一回
【日 時】2023年2月21日㈫ 10:00〜12:00
【受講料】会場:5,000円 オンライン:5,500円
【持ち物】筆記具
【内 容】
▶陰陽論について

多くの方が一度は見たことがある陰陽のマーク。
アパレルブランドのロゴにも取り入れられ、洋の東西を問わず多くの人々の興味をひいています。
ところが、このマークが意味するものを多くの人が知らないでいます。

このマーク、実はたくさんの意味を含ませた非常に哲学的なものです。

そして、この太極図と呼ばれるマークは東洋思想のベースであり、その東洋思想から派生した東洋医学にも強い影響を与えています。

東洋医学のある暮らし3rdでは、この太極図の謎を探究することからはじめ、この太極図の思想が身体にどのような示唆を与えてくれるのか?
そして、そこから見えてくる養生の秘訣とは〜。

そんな東洋医学の基本から一緒に学んでいきたいと思います!

一般の方から、東洋医学を生業とする方まで。
様々な視点から考えていきましょう。

前半:福本光由希による陰陽論の概要と身体への適応、漢方薬など
後半:石川享佑による陰陽論の説明、生活への活かし方など

東洋医学のある暮らしセミナー