2023年ももうすぐで夏至を迎えますね。
福岡ではらくらく気学&社会運勢学レギュラーの後期クラスの開講が決まりました。
初級クラスのプロ講師の石川紗里が、丁寧にやさしく気学の「き」からお伝えしていきます。
ぜひ、いちど気学の世界をのぞいてみたい方お待ちしておりますよ〜♪
目次
…気学とは?
風水や鍼灸、漢方など、様々な東思想の基本となった氣学は古代中国から伝わる天体学です。陰陽五行から広がるその哲学は、現代の日々の生活や経営にも活かすことができます。
[初心者向け]らくらく気学
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
対象 :どなたでも 予約:不要
金額: 会場受講:¥5,000|オンライン受講:¥6,000/回
講師:社会運勢学会理事兼認定講師 石川紗里
日程:2023年7月15日(土)1回目からスタート!/ 10:00〜13:00
②8月19日③9月16日④10月21日⑤11月18日/ すべて土曜日※⑥回目以降は2024年開講
カリキュラム:<第1回> 気学の基本<第2回> 節分・節変わり<第3回> 相性・最大吉方
<第4回> 五大凶方と日盤吉方<第5回> 恵方 <第6回> 幸福への最短距離
<第7回> 十二支の基本<第8回> 引越と仮吉方
<第9回> 廻座と運気 〜運の消長(バイオリズム)〜<第10回> 運を呼ぶコツ
[さらに学びたい方向け]社会運勢学レギュラー
らくらく気学の内容を踏まえ、さらに九星の持つ意味合いを深掘りしていきます。
また、鑑定の基礎となる知識を学ぶことで、体系立った気学の全体像を学んでいきます。実際の引越しの鑑定など、気学を実践的に使えるようになることを目指します。
対象 :どなたでも 予約:不要
金額: 会員)会場受講:¥7,000|オンライン受講:¥8,000/回
一般)会場受講:¥10,000|オンライン受講:¥11,000/回
※一般社団法人社会運勢学会の会員制が適応されます
講師:社会運勢学会理事兼認定講師 石川紗里
日程:2023年7月15日(土)1回目からスタート!/ 14:00〜17:00
②8月19日③9月16日④10月21日⑤11月18日/ すべて土曜日※⑥回目以降は2024年開講
カリキュラム:<第1回> 十二支と季節<第2回> 線路
<第3回> 生気,退気,比和吉方<第4回> 胎年加味 / 小児殺
<第5回>土用 / 鬼門<第6回> 二生の関係 / 星の切替え
<第7回> 三合法 / 天道<第8回> 吉方の種類
<第9回> 数理<第10回> 年, 月, 日盤の活用法
※各回毎に一白水星〜九紫火星の象意を学びます
