東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

九星気学風水基礎集中講座、開催のお知らせ

8/29(水)、8/30(木)の二日間で

「九星気学風水基礎」の集中講座を行います。

以前、当社で開催しておりました「九星気学基礎(全11回)」の内容を二日間で全て習得頂けます。
このような方にオススメです。

・気学を勉強したいけど、あまり時間がとれそうにない
・鑑定士になりたいけど、早く一通り勉強したい
・時間をかけると忘れてしまいそうだから、一気に学びたい

詳細は以下になります。


【日程】
8/29(水)、8/30(木)
両日とも10:00~17:00(一日だけの参加は不可とさせていただきます)

【場所】
福岡市中央区大手門1-2-1花房ビル2F OFFTOOONセミナールーム

【受講料】
97,200円(税込)
遁甲盤入り手帳(気学を学ぶ上で欠かせない暦を表記した手帳です。定価3780円)
鑑定ハンドブック(学びを進めていく上で必要なテキストです。定価1500円)
日盤入りカレンダー2018年度版(8~12月分。定価1944円)

【支払い方法】
前日までに振込(申込時に振込先をお伝えします)

【申込方法】
当社にTELにて(092-406-6199)
*クレジットカードで決済を希望される方は、このページ最下段にあるリンクから申込をお願いします。

【この講座の指針】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった氣学は古代中国から伝わる天体学です。
陰陽五行から広がるその哲学は、現代の日々の生活や経営にも活かすことができます。
森羅万象を九つに分類し、鑑定していく気学を学ぶことで、氣を活かし、ご自身の能力の開発と幸せに近づく技法まで学びます。

【こんなことが出来るようになります】
・ご自身の運勢の鑑定
・ご友人やご家族などの運勢の鑑定
・日々の開運アクションの取り方
・問題やお悩みの解決方法
・人生設計の組み立て方
など、日々の生活の中で起こり得る問題やお悩みの多くを、九星気学を用いることで、解決への道筋を立てることが容易になってきます。
つまり「一生モノの智恵」であると言えます。

【この講座への想い】
私自身、人生の中で九星気学と易に出会わなければ、何度人生を諦めたことか分かりません。
人生を力強く歩み続けるためには、自分自身の羅針盤が必要になります。
九星気学はそういった人生の羅針盤としては最適な学問だと考えます。
ぜひ、一緒に学びませんか?

【自己紹介】
石川享佑(いしかわ きょうすけ)
一般社団法人社会運勢学会認定講師であり、福岡市および愛知県、岐阜県にて気学・易学・姓名鑑定・家相・顔相などの講座を開催。また整体師としての顔も持ち、福岡市、愛知県、岐阜県で整体サロンを4店舗経営しております。
また、H30.6月には株式会社サンリオ様とコラボし、「マイメロディ九星占い」アプリをリリースしました。
今後もさらに九星気学を多くの方に知って頂けるように、精進してまいります。
詳しくはコチラ↓

https://mymelody-gl3.gl-inc.jp/

【一般社団法人社会運勢学会とは】
確かな経験と知識に裏打ちされた「学術的/技術的気学」を基礎に、
1「正しい気学的知識を学べる場の提供」
2「気学・社会運勢学を正しく教えられる(鑑定できる)人材育成」
3「気学・社会運勢学の普及・継承」
を主な理念にした、故村山幸徳先生が設立された気学・易学を中心とした「社会運勢学」をお伝えしていく団体です。
詳しくはコチラ↓

http://safe.or.jp/

なお、社会運勢学会の認定した講師は全国で4名しかおりません。
そのうちの一人が私ですので、どうぞ安心して受講くださいませ。

【カリキュラム】
・気学とは何か?
・気学を学ぶ上での心構え
・陰陽、五行、十干、十二支、九星について
・自分の星を知る(本命、月命、最大吉方、傾斜、同会について)
・遁甲盤について
・吉方の理解と活用(日々の開運アクション)
・恵方について
・最大吉方の活用
・運命、宿命、使命、天命とは?
・伸展性の法則
・星の理解について(易との関わりを知る)
・一白水星とは?
・二黒土星とは?
・三碧木星とは?
・四緑木星とは?
・五黄土星とは?
・六白金星とは?
・七赤金星とは?
・八白土星とは?
・九紫火星とは?
・土用とは何か?
・凶方とは何か?
・安心星と運命星
・吉方の引っ越し
・胎年加味とは?
・吉方引っ越しの種類
・数理(東洋の数の概念)
・縁日とは?
・運の消長を知る
・導軌の法則とは?
・二生の関係とは?
・引っ越しの吉方が顕現するタイミングは?
・病気の鑑定方法
・傾斜鑑法とは?
・奇門遁甲とは?
・易について
——————————————————————————————————————-

クレジットカードで決済されたい方は、以下からお申し込みください。(外部リンクにとびます)

ストアカ

では、みなさまのお申し込み、楽しみにしております。
お友達で気学を学びたい方が見えましたら、ぜひこのページをシェアしてくださいませ。