オフトンはり灸院は東洋医学に特化した鍼灸院です。
東洋医学は「天人合一思想」をベースに中国を中心とした古代の東洋人たちが叡智を集結させて作り上げた医療体系のことを指します。
天に昼夜があるのと同様に、身体にも陰陽があります。
天が一定の軌道をもって動くのと同様に、身体の中では気•血•津液という生理物質が経絡や脈外を巡ります。
そして、天に日月星辰があり、互いに一定の距離感を持ちつつ、互いに作用し合うように、身体では五臓六腑がそれぞれの役割を果たしつつ、全体として一つにまとまっています。
東洋医学で治療をするというのは、こうした東洋の思想をもってお身体を見ることに他なりません。
我々、オフトンはり灸院の鍼灸師たちは、日々、患者様の身体に宇宙を観、そこに手を合わせ、また患者様とともに身体という小宇宙をともに探検しつつ、最適な治療法を探し続けております。
だからこそ、東洋医学は西洋医学にはない観点からお身体の不調を整えていくことが可能です。
一見、無関係にみえる症状同士がリンクしていることも多いですし、それゆえに一つの症状の改善が前身の調整につながることもあります。
もちろん、常に学び続ける我々は古典的な東洋医学的な思考に固執することもありません。
筋肉のこりやお痛み、内臓の不調やホルモンバランスの乱れ、自律神経の乱れなど、西洋医学が解き明かした身体の不思議が多いことも知っており、そして尊敬しております。
だからこそ、東洋医学的な観点の上に、さらに西洋医学も真摯に学びつつ、技術の研鑽に励んでおります。
大切なことは、東洋医学が良いとか、西洋医学の方が優れているとかではなく、ただただ「お客様の健康に寄与すること」一点だと考えております。
自覚症状のある痛み、心のお疲れ、なんとなくの不調など、あらゆる心身の状態に対して治療が可能です。
まずはぜひご相談くださいませ。
~治療の流れ~
① 初診でご来院いただいたら、まず問診票に記入をしていただきます。
その日の担当者が問診票を元に、東洋医学•西洋医学、また様々な観点から問診をしていきます。
病院で診断された病名だけでなく、過去の症状や生活習慣、一見関係のないようなことでも、大切な情報です。
② 術衣にお着替えいただいたら、今度は触診を含めた問診をします。
骨格や筋肉の状態、左右差、可動域などのお身体の外側の状態、脈診や腹診や舌診、臭いや皮膚の状態、声の状態、産毛の状態、顔色…など、心身の状態が反映されている部分は無数にありますので、それぞれの施術者が知識と経験を元に、その日の状態を診察して治療の軸を決めていきます。
同じ人でも、日によって状況は様々です。
必ずその日の状態をしっかりと問診し、治療をしていきます。
③ 施術
問診や触診でたてた治療軸をもとに鍼やお灸を用いて治療します。
治療は使い捨ての鍼やお灸を使って行います。刺さない鍼での施術も可能ですので、鍼の痛みに不安がある方も安心してお受けいただけます。
赤ちゃんでも泣かずに受けることができますので、まずはご相談くださいませ。
④ 施術後
お家での過ごし方や自分でするお灸やセルフケアなどのご提案をさせていただきます。
鍼灸治療の根本は、身体が懸命に「生きよう」とする力を信じ、鍼灸師はそれを懸命に手伝うことにあります。
どんな状態であろうと、身体は決して「生きる」ことを諦めません。
だからこそ「オフトンはり灸院もいつもあなたのそばにいたい」。
一度の治療で終わりでなく、様々な変化やストレスに対応できる体づくりを一緒にさせていただけたらと思います。
他のメニューとの組み合わせも可能です。
こんなことを相談していいのかわからないようなお悩みも、お気軽にご相談くださいませ。
『特別な時に特別な人しか受けられない鍼灸治療』ではなく、『日常の中にある鍼灸治療』を目指しております。すべての方に寄り添えるような施術ができるよう各スタッフが尽力させていただきます。
オフトンはり灸院の鍼灸治療を是非一度ご体験くださいませ。